Doorkeeper

【WorldShift OSAKA】ゲーム「2030 SDGs」体験で学ぶ17の持続可能な開発目標と達成への道筋

2017-06-24(土)13:00 - 17:00 JST

カーニープレイス 本町 4F 会議室

〒550-0011 大阪市西区阿波座1丁目6-13 カーニープレイス本町ビル

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

一般 3,500円 会場払い
3,000円 前払い
学生(学生証必須、社会人学生不可) 2,000円 会場払い
1,500円 前払い
文房具、消耗品及び講師の交通費に使用させていただきます。

詳細

持続可能な社会への転換を提案するWorldShift。
なんと今回は持続可能で平和な世界へのシフト(=WorldShift)をめざすWorldShiftのコンセプトと切っても切れない持続可能な開発。
なんだか大事なことっぽいけどなかなか難しい持続可能な開発について学べ、達成への未来予想図を描くという
これまでにないイベントを企画しました。

2030年の世界を作る!国連が全会一致で採択したSDGs(持続可能な開発目標)をゲームで体感!
さらに、
その達成への道筋を考えてみることで、私たちの生活や身近な企業活動、行政活動とのつながりを感じ取ります。

環境・社会問題に興味のあるけどまだ具体的な活動に踏み切れていない方から社会問題解決の最前線にいる方まで、また、非営利組織や行政に関わる方、さらに企業のCSRの担当者まで、これからの世界を生きるために必須の「SDGsの基礎知識」とSDGsの17の野心的な目標(アンビシャス・ターゲット)の達成に向けた継続的な関心と行動につながるインスピレーションを得るヒントを得るチャンスを、お見逃しなく。

■イベント概要

【日時】
6月24日(土) 13:00~17:00(開場12:45)
13:00-13:20 WorldShiftとSDGs
13:20-15:30 体験!SDGs2030
          2~3人のグループに分かれてゲームを体験します
15:30-16:30 作成!SDGs達成への道
          17の野心的な目標(アンビシャス・ターゲット)のうち、グループごとに興味のある目標を一つ選び、
          目標の達成に向けたアクションツリー(アンビシャスターゲットツリー)を作成します。
16:30-17:00  クロージングとWorldShift宣言

■ファシリテーター
大江 亞紀香
(WorldShift コミュニケーター/ワールドシフトネットワークジャパン/SDGs2030 認定ファシリテーター/コア・クリエーションズ 代表)

井上 卓
(WorldShift コミュニケーター/WorldShift KANSAI NETWORK/米国NPO TOC for Education. inc. 認定 TOC Learning Connection Facilitator)

【会場】
カーニープレイス 本町 4F 会議室
〒550-0011 大阪市西区阿波座1丁目6-13 カーニープレイス本町ビル
https://osaka-conference.com/rental/hommachi-karni-place/

【アクセス】
地下鉄 御堂筋線、四ツ橋線、中央線「阿波座駅」23番出口からすぐ。

【参加費】
一般 3,000円(前払い)、3,500円(当日払い)
学生 1,500円(前払い)、2,000円(当日払い)

【定員】
35名(先着順)

【申し込み方法】
・このサイトより申し込みください。

※やむを得ない事情によりキャンセルする場合はこのページよりキャンセルの手続きをとっていただくようお願いいたします。

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
■SDGsって?
今年1月1日。それは世界196か国が、同時にある取り組みを始めた日。
その取り組みとはSDGs(エスディージーズ)。Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称です。

2030年末までの15年間で、自然エネルギーや貧困、教育、生物多様性、平等や公正などの大きな17の目標、そして169の細かなターゲットを達成するというものです。

とても大きなことに聞こえて、普段の生活にはなんだか直接関係なさそう…。
ですが、実は私たちの生活と密接につながっています。
そんなつながり、達成するまでの様々なチャレンジを一緒に体感しませんか?

・持続可能な開発とは?<YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=1c48vhokWLQ

■シミュレーションゲーム「2030 SDGs」って?
17の大目標を我々の世界が達成していく、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。さまざまな価値観、違った目標を持つ人々がいる世界で、我々はどうやって壮大なビジョンを実現していくのでしょうか。
ゲームをプレイし、その後のふりかえりを通じて「持続可能な開発とは何か」を知り、社会をシフトしていく際に必要なことを体感的に学ぶことができます。

誰でも参加OK!

なんだかよくわらないけどやってみたい、
ゲームを自分の活動に活かしたい
ただ楽しみたい!
という方もお気軽にご参加ください!

■誰が作ったの?
企画はゲームチェンジラボ、ゲーム開発は株式会社プロジェクトデザインです。

・制作の経緯はこちら。
http://gc-labo.org/2016/03/30/gamechange/

・歴史に残る取り組みが2016年こっそりとはじまっている<ゲームチェンジラボ>
http://gc-labo.org/2016/04/06/sdgs/

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦

■アンビシャス・ターゲットツリーとは?
1984年にアメリカで、2000年に日本語版が出版されたビジネス書「ザ・ゴール」で発表された「制約条件の理論(=TOC)」の思考法に基づいた、教育向けのソリューション「教育のためのTOC(=TOCfE)」を構成する3つのツリーのうちの一つです。
この「アンビシャスターゲットツリー」は到底達成できないと思えるような目標に対して、今ある情報を基に達成できそうな計画を立てる方法です。

難しいトレーニングや知識なしに決まった手順で問いに答えていくことで、今ある情報を基に達成できそうな計画を立てることができます。

※ TOCfE=教育のためのTOC
「教育のための TOC」は、NPO 法人「教育のためのTOC日本支部」の登録商標です。

1995年に本部が設立されて以来、6大陸20か国以上でTOCfEを用いた教育プログラムが開発され、900万人以上の子どもに教育を授けてきました。日本には2011年に紹介され、以降、家庭や教室で企業にて多くの人が実践し、成果を上げています。

・NPO法人 教育のためのTOC日本支部
http://tocforeducation.org/

♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
■企画・主催 WorldShift OSAKA(世話人 井上 卓)

コミュニティについて

WorldShift OSAKA

WorldShift OSAKA

大阪付近で持続可能で平和な世界へのシフト(=WorldShift)を宣言・行動する人々による、アイデアとアクションの共有・創発・ 発信のためのイベント、ワークショップを行うコミュニティです。 企業も、自治体も、NPOも、個人も、誰もが、それぞれの目の前にある課題には取り組んでいます。 しかし、現在の持続不可能で危機的な世界において私たちが直面している困難な課題は、もっと横断し、互いにつなが...

メンバーになる